平崎鋭矢,岡健司.(2015).テナガザルのブラキエーション,体育の科学 65: 491-495.
|
|
平崎鋭矢.(2014).特集「二足歩行の霊長類基盤」に寄せて,バイオメカニズム学会誌,38, 168.
|
|
平崎鋭矢(2012).サルの歩行からヒトの直立二足歩行の起源と進化を探る,京都大学霊長類研究所編『新・霊長類学のすすめ』,丸善,pp 19-35.
|
|
平崎鋭矢.サルの歩き方(2011).京都大学グローバルCOE「生物の多様性と進化研究のための拠点形成」編『生き物たちのつづれ織り、第5巻』,pp 121-127.
|
|
平崎鋭矢,熊倉博雄(2011).足底部の筋配置と足底圧からみた霊長類の足の機能軸,Anthropological Science (Japanese Series) 119, 25-26, 2011.
|
|
平崎鋭矢.(2011).二足サルの骨格、歩行、脳. Anthropological Science (Japanese Series) 119(2): 138.
119, 25-26, 2011.
|
|
平崎鋭矢,二足サルの骨格、歩行、脳(2011).日本人類学会進化人類分科会ニュースレター,25: 4-5.
|
|
平崎鋭矢(2011).「圧力分布シートを用いてケータイ文字入力動作の解析の試みる」,人類働態学会編『働態研究の方法』,pp 319-322.
|
|
|
平崎鋭矢,熊倉博雄(2011).「練習によるハイヒール歩行の変化」,人類働態学会編『働態研究の方法』,pp 165-168.
|
|
|
平崎鋭矢,岡健司.(2009).足部の進化と歩行,リハビリテーション・エンジニアリング 24: 112-115.
|
|
|
俣野彰三, 平崎鋭矢, 熊倉博雄.(2008).脳の表現型からみた言語の進化, 脳 21 11: 23-29.
|
|
|
平崎鋭矢.(2008).前庭系とバイオメカニズム,バイオメカニズム学会誌 32: 29-30.
|
|
|
平崎鋭矢.(2007).「圧力分布センサーを用いたケータイ文字入力動作解析の試み」,In: モバイル学会編 モバイル2007 研究論文集,pp 109-114.
|
|
|
平崎鋭矢、中務真人、荻原直道.(2006).ニホンザルの二足歩行訓練効果 〜キネマティクスと足圧分布からみて〜,電子情報通信学会技術研究報告 106 (330): 29-32.
|
|
|
平崎鋭矢.(2004).脳進化の人類学 −覚え書き−.大阪大学大学院人間科学研究科紀要 30: 35-46.
|
|
|
熊倉博雄、中野良彦、平崎鋭矢.(2004).「霊長類ロコモーションの実験的研究 −大阪大学大学院人間科学研究科人間生態学実験棟の20年」.中務真人、荻原直道編『自然人類学研究T』、金星舎、pp 1-8.
|
|
平崎鋭矢.(2004).サルのロコモーションを調べる.バイオメカニズム学会誌 28: 2-7.
|
|
|
平崎鋭矢.(2003).「マウントサイナイ医科大学神経生理学研究室での2年間」、日本人類学会キネシオロジー分科会Newsletter 22: 17-20.
|
|
平崎鋭矢(2003).霊長類の平衡機能 −小脳系と半規管から見て−.第48回プリマーテス研究会記録,pp 17-22.
|
|
平崎鋭矢.(2003).木登り運動と直立二足歩行の進化.大阪大学大学院人間科学研究科紀要 29: 127-143.
|
|
|
熊倉博雄、中野良彦、平崎鋭矢.(2002).「胸鎖乳突筋の機能形態学的研究 −頭頸部の姿勢制御に関連して−」.木村賛編『歩行の進化と老化』、てらぺいあ.p. 71-88.
|
|
平崎鋭矢.(2000).歩行中の視線安定を維持する頭部運動と眼球運動.大阪大学大学院人間科学研究科紀要 26: 177-193.
|
|
|
Yamamoto K, Mamoto Y, Imai T, Hirasaki E, Kubo T. (2000). Studies on locomotor patterns in subjects with vestibular dysfunction using 3d analysis video system. In: Equilibrium Research, Clinical Equilibriometry and Modern Treatment (Claussen CF, Haid CT, Hofferberth B. eds.), Amsterdam: Elsevier, pp 261-268.
|
|
Moore S, Hirasaki E, Imai T, Cohen B, Raphan T. (2000). Rotation axes during active head and trunk movements. In: Duysens, J., Smits-Engelsman, B.C.M., Kingma, H. (eds.). Control of Posture and Gait (Proceedings of Symposium of the International Society for Postural and Gait Research), pp 211-214.
|
|
Hirasaki E, Kumakura H, Matano S. (1999). A preliminary analysis of foot movements in Hylobates lar, Ateles geoffroyi and Macaca fuscata during locomotion on arboreal and terrestrial substrates. In: Okada M. editor. Arboreal Locomotor Adaptation in Primates and Its Relevance to Human Evolution, pp 67-69.
|
|
平崎鋭矢.(1999).「歩行解析の現況」.越智隆弘編『関節外科・増刊号、コンピュータシステムによる整形外科治療の進歩』メジカルビュー社.p. 128-135.
|
|
平崎鋭矢、久保武.(1998).歩行の三次元解析.五十嵐眞監修、高橋正紘・武田憲昭編『神経耳科学』、金芳堂.p. 139-151.
|
|
平崎鋭矢. (1995).直立二足歩行前段階モデルとしての垂直木登り説:その現状と展望.人類学輯報 52: 43-57.
|
|
平崎鋭矢.(1995).「国際学術研究助成の報告にかえて」、霊長類研究 11: 38.
|
|